本文
※本イベントは終了しました。多数のご来場誠にありがとうございました。
奈良市では、消費者のお米への関心を高め、奈良産米の消費拡大につなげることをめざし、奈良ならではの『奈良のお米を体験する10の講座』を開催しました。
採れたて新鮮な奈良県産の農産物を100%使用した、おいしい給食を作ってみませんか?お米はもちろん奈良市産。奈良の学校給食を考える会の森口いち代さんに、学校給食で使用するお野菜についてお話しいただいた後、参加者全員で給食を調理して試食します。参加申込みはお一人でも、親子でも、お友達同士でもOKです!皆様のご参加お待ちしております!
奈良の学校給食を考える会は「おいしい給食・ほんとうの食育」をテーマに、地産のより良い学校給食をめざす、保護者、農業者、給食関係者などのつながりです。大和郡山市で学校給食への地産玉ネギ・じゃがいもの納入を実現し、橿原市などにも活動を広げています。
奈良の学校給食を考える会<外部リンク>
平成29年11月25日(土曜日) 10時00分~12時00分
西部公民館6階 調理実習室
奈良市学園南三丁目1番5号 西部会館内 (近鉄学園前駅徒歩約1分)
開催日:2017年11月25日から11月25日