本文
共生社会推進課の会計年度任用職員(事務補助)として勤務していただく方を募集しています。
採用予定人数 | 1名 |
職務内容 |
貸付金等回収事務、その他課の事務補助(電話対応、書類作成、データ入力業務等) |
募集要件 | パソコン(ワード、エクセル)の基本的な操作が可能であること。普通自動車運転免許証を有する方 |
受験資格 |
年齢・学歴不問 ※地方公務員法第16条に規定する下記の欠格条項に該当する方は応募できません。 |
任用期間 |
令和7年4月15日~令和8年3月31日 |
勤務地 |
奈良市役所(奈良市二条大路南一丁目1番1号) |
給与 |
・日額 8,847円 ×12日/月(4月は6日)
|
勤務時間・日数 |
午前8時30分から午後5時15分(休憩時間:1時間) |
休日 |
土曜日、日曜日及び月曜日から金曜日のうち所属長が指定する日並びに祝日及び年末年始 |
休暇 |
特別休暇他 |
服務 |
地方公務員法の服務に関する規定が適用となります。 |
条件付採用 |
地方公務員法第22条及び第22条の2第7項の規定に基づき、採用は全て条件付のものとし、採用後1か月間を良好な成績で勤務した時に会計年度任用職員として正式採用となります。 |
社会保険 |
奈良県市町村職員共済組合(健康保険)、厚生年金及び雇用保険の適用があります。 |
災害補償 |
公務上の災害又は通勤による災害についての補償制度があります。 |
その他 |
受動喫煙防止対策として原則敷地内を禁煙としています。 |
申込方法 |
以下のWeb申込フォームから必要事項を入力のうえ、3月18日までにお申し込みください。 |
選考日時 | 令和7年3月19日・3月21日の間で、調整し連絡します。 |
試験の方法 | 面接試験 |
採用予定日 |
令和7年4月15日 |
<住所>〒630-8580 奈良市二条大路南一丁目1番1号 奈良市役所
<担当課>共生社会推進課
<電話番号>0742-34-4733
<受付時間>土日及び祝日を除く 午前9時~午後5時
詳しくは募集要項を熟読し申し込んでください。