ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

引越しの手続き(スマート申請)のご案内

更新日:2022年6月26日更新 印刷ページ表示

スマート窓口<外部リンク>

スマート申請は以下のURLから

https://lgpos.task-asp.net/cu/292010/ea/residents/portal/home<外部リンク>

スマート申請システムについて

スマート窓口申請画像

 

 令和2年8月から、ICTを活用した窓口改善として「スマート申請システム」をリニューアルしました。

 スマートフォンやマイナンバーカードを活用し、窓口で申請書を書くことなく、手続きが可能です。

 

 

 スマート申請

 A スマートフォンによる申請(市外へ転出・市外から転入・市内転居)

  • スマートフォンで質問項目に答えることで、引越しに「必要な手続きや持ち物」と「手続き窓口」をご案内します。
  • 住民異動届等が事前に作成することができ、来庁時に申請を書かずに手続きができます。
    スマート申請はこちらから:https://lgpos.task-asp.net/cu/292010/ea/residents/portal/home<外部リンク>

 B マイナンバーカードによる申請(市外へ転出・市内転居)

  • 来庁時にマイナンバーカードを利用して申請書を書かずに住民異動届ができます。

 

スマート申請(スマートフォンを利用する方)ご利用の流れ

  1. スマートフォンでスマート申請URL<外部リンク>を開く、またはダウンロードにあるQRコードを読み取ると、「オンライン事前申請サービス」の画面になるので、画面に沿って質問項目に答えます。
  2. 引越しに必要な「手続」、手続可能な「場所」、手続きに必要な「持ち物」をご案内します。
  3. 住民異動届のみ「オンライン事前申請」が可能です。(※ただし、利用者の登録が必要となります。)
  4. 利用者登録後に、対象者の名前・生年月日・性別・世帯主・住所などの必要事項を入力するとQRコードが表示されます。
  5. 本庁市民課・西部出張所住民課または北部出張所の窓口でQRコードをかざすと、申請を書かずに届出ができます。

 

スマート窓口(マイナンバーカードを利用する方)ご利用の流れ

  1. マイナンバーカードを持って、スマート窓口にお越しください。
  2. マイナンバーカードの暗証番号(4桁)のご入力をお願いします。
  3. 世帯員の情報が表示されますので、対象者を選択してください。
  4. 住民異動届と同時に必要な手続きを、ご案内するために質問にお答えください。
  5. 住民異動届などの申請が作成されます。

 

利用可能場所

  • 本庁市民課 
      所在地:奈良市二条大路南一丁目1番1号
      電話番号:0742-34-4730
  • 西部出張所住民課
      所在地:奈良市学園南三丁目1番5号(奈良市西部会館2階) 
      電話番号:0742-44-1001
  • 北部出張所
      所在地:奈良市右京一丁目1番地の4
      電話番号:0742-71-1017

 

 

ダウンロード

スマート窓口画像

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)