本文
日 | 曜日 | 内容 |
---|---|---|
3日 | 土曜日 |
発表参観 |
9日 | 金曜日 |
たっちゃん先生の体操教室(5歳児) |
13日 | 火曜日 | たっちゃん先生の体操教室(3,4歳児) |
16日 | 金曜日 | おわかれ遠足(5歳児) |
20日 | 火曜日 | クリスマス会 |
【たっちゃん先生の体操教室】5歳クラスではとび箱、縄跳びを中心に教えてもらいました。
「自分は跳べるという勇気が大切だよ」と言われ真剣に聞いてい子ども達です。
とび箱を跳ぶにはしっかりと踏み切る力が必要なので両足でジャンプする練習をしました。
3歳、4歳クラスではボール、鉄棒を中心に遊びました。「チャレンジしよう!!やってみよう‼」という気持ちが大切だよ。と教えてもらいました。子ども達はもっとやってみようと何度も繰り返し楽しんでいました。
【ぞう組のお別れ遠足】
ひみっこパークへ若草こども園の5歳児クラスさんと一緒に行ってきました。たくさんの遊具があり、みんなで思いっきり体を動かして遊びました!
園に帰ってくると「楽しかった~!!」と教えてくれて、ニコニコ笑顔の子ども達でした。
【クリスマス会】
クリスマス会では、サンタさんにプレゼントをもらったり一緒に写真を撮ったりして楽しい時間を過ごしました。
幼児クラスでは、リズム室で園長先生によるキャンドルサービスや、保育士による劇「おおきなかぶ」を見て楽しみましたよ。
また、サンタさんが来てくれると大喜びの子ども達!質問したり、プレゼントをもらって素敵なクリスマス会となりました。
【ありがとうさよならの会】
たくさんのお友達の思い出がつまった園舎、園庭で乳児組はミニ遊園地、幼児組はミニ運動会をして遊びました。
*ひよこ組は園庭でロケットペンギンを踊っているお兄ちゃんお姉ちゃん達を見て体を揺らしていましたよ。
*あひる組では床や壁に思い思いに絵の具で描いたり、電車ごっこをしたり、風船で遊んだりして楽しみました。
*うさぎ組ではロケットペンギンを踊っているとペンギンさんが遊びに来てくれて、一緒に踊って楽しみました。
壁や床へ描くときはダイナミックに描いていましたよ。
*幼児クラス(くま組、きりん組、ぞう組)では、ありがとうの気持ちを込めて旧園舎に絵を描いたり、「ありがとうの花」歌をうたいました。
また、玉入れやバルーン、ペンギン体操を踊ったり、よ~いどん!とみんなで競争したりして、楽しみました。
旧園舎で今までたくさん遊んだことを思い出しながら過ごした一日となりました。
日 | 曜日 | 内容 |
---|---|---|
日 | 曜日 | |
日 | 曜日 | |
日 | 曜日 | 内容 |
---|---|---|
日 | 曜日 |
|
日 | 曜日 | |
日 | 曜日 | |
日 | 曜日 | |
日 | 曜日 | |
日 | 曜日 | |
日 | 曜日 | 内容 |
---|---|---|
日 |
曜日 |
|
日 | 曜日 |