令和元年度 教員個別訪問研修 教育支援・相談課教員支援係


教員個別訪問研修の目的
次代を担う若手教員を個別に訪問し、ライフステージに応じた研修を行い資質能力の向上を図り、若手教員を育てるための学校の体制を支援する。
- 資質能力の向上・・・・・・・・・個別に対応した3S(指導・支援・相談)を行い、授業力・子ども理解力・やる気を高める。
- 若手教員を育てる・・・・・・・・効果的な実践を広げたり、校長のリーダーシップのもと若手教員を育てる研修体制を支援したりして、学校を活性化させる。
教員個別訪問研修のポイント
個々の教員のニーズに応じた研修・・・・・・個々の教員と指導主事との1対1対応による研修を実施
- 画像を活用した視覚的な研修・・・・・・・教科指導だけではなく、学級経営、生徒指導など画像を活用しながら研修を実施
- 主体的な研修を促進・・・・・・・・・・・・・・チェックシートを活用し、自分の課題を把握しながら、自己研修する意欲を高める。
対象教員
20・30歳台(経験年数4年未満)の小・中学校教員
もっとくわしく教員個別訪問研修(元年度)[PDFファイル/1.8MB]
ダウンロード
もっとくわしく教員個別訪問研修(31年度)[PDFファイル/1.8MB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)