本文
発達支援教室「きしゃぽっぽ教室」
2019年11月7日更新
印刷ページ表示
言葉がゆっくり、よく動きまわる、人見知りが強いなど、お子さんの発達や行動面に心配や不安を持っている保護者が、その子の発達段階に沿った関わりを考えたり、見直したりする機会として「きしゃぽっぽ教室」を開催しています。
心理相談員、保健師、保育士、作業療法士による教室です。一緒にお子さんのことを考えましょう。
対象者
幼児健診(1歳7か月健診)を受診した後などに、発達相談(心理相談員・保健師による個別相談)を受け、教室参加が決定した親子
教室の内容
日程 |
1クール6回(月2回・金曜日)午前10時00分~11時30分 年3クール実施 |
---|---|
場所 |
育児教室(はぐくみセンター2階) |
内容 |
設定遊び グループワーク |
託児 |
兄弟児の託児あり(要事前申し込み) |
教室参加までの流れ
事前に発達相談の予約が必要となりますので、母子保健課までご連絡下さい。