ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 奈良市の子育て応援サイト「子育て@なら」 > 子育て@なら > (終了しました)あそびの世界へレッツゴー♪1月15日に移動あそび場がやってくる!

本文

(終了しました)あそびの世界へレッツゴー♪1月15日に移動あそび場がやってくる!

2023年1月15日更新 印刷ページ表示
1月15日(日曜日)の移動あそび場は、終了しました。

公園をテーマパークに!!「移動あそび場」を開催します!

市内の公園に、遊具や遊びの企画がやってきます!

 「移動あそび場」とは、市内の公園やスポーツ施設などに遊具等を持ち込む、遊びの出前のこと。遊具で遊んだり、体を動かしたり、子どもたちが自由に遊ぶことができますよ♪

 みんなが笑顔になれる「移動あそび場」で楽しく遊びませんか?

チラシ画像

奈良市移動あそび場チラシ [PDFファイル/1.11MB]

開催日時

令和5年1月15日(日曜日) 午後1時~午後4時
※雨天の場合は、旧佐保台幼稚園(屋内)で実施します。また、当日午前9時に奈良市において気象警報が発令されている場合は中止とします。雨天の場合の実施場所の変更または中止が決定した場合は、午前11時頃までにこのホームページでお知らせします。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては中止する場合がございます。

開催場所

1月15日(日曜日)の移動あそび場は、当初の予定通り「佐保台第3号街区公園」で開催します。

佐保台第3号街区公園(佐保台2丁目840番地の58)
​雨天の場合:旧佐保台幼稚園(佐保台3丁目902-352)の園舎(屋内)

※駐車場がないため、車での来場はご遠慮ください。
※雨の場合は園舎(屋内)で実施しますので、上履き・スリッパ等をご持参ください。

佐保台マップ

 

佐保台 公園

参加対象者

奈良市在住の小学生以下の子どもとその保護者
※未就学児は必ず保護者同伴​

今回の移動あそび場の内容

今回の移動あそび場は予約不要・入場自由です。
大きくわけて2つのエリアを設置します。内容は以下のとおりです。
※雨天の場合は内容を縮小・変更して実施します。その際、コロナ感染予防のため入場制限を設ける場合がございます。

みんなであそぶエリア

みんなで体をうごかしてあそびませんか?「おにごっこ」や「だるまさんが転んだ」など、みんなで楽しめるあそび企画がもりだくさんです!
 
※「みんなであそぶエリア」のあそびは、以下のスケジュールで実施予定です。参加されたい方は、以下の時間を目安にご来場ください。
■あそびのスケジュール(予定)
午後1時15分~  逃走中!(おにごっこ)
午後2時00分~  ちょ~本気★だるまさんが転んだ
午後2時45分~  ドッチビー&ドッチボール​

自由にあそぶエリア

すきな遊具で自由にあそびましょう!スラックラインやモルックなど、いつもの公園にはないちょっとめずらしい遊具もあるかも…?
 
■設置する遊具(予定)
・モルック(木の棒をたおして得点を競うあそび)
モルック
・スラックライン(木と木の間を綱わたり)
スラックライン
・ボールプール
・ボールいれ
・わなげ

その他

・当日の様子を撮影し、後日市公式ホームページやSNS等に掲載させていただく予定です。
・来場時にアンケートのご協力をお願いする場合がございます。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)