ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 保育園 > 京西保育園 > 京西保育園R4年4月~7月の様子

本文

京西保育園R4年4月~7月の様子

2022年4月1日更新 印刷ページ表示

行事予定と園児の様子

4月
5月
6月
7月

4月

4月の行事

曜日 予定
12日 大きくなった会
14日 身体計測
20日 避難訓練

4月園庭の桜の木が満開を迎えました。

桜

4月12日(火)桜の木の下で「大きくなった会」をしました。

大きくなった会

4月から京西保育園で子ども達と一緒に遊ぶ先生の紹介や歌を歌ったり一つ大きくなったクラス紹介をしました。

1年間よろしくお願いいたします。

〈園庭の様子〉

転がし遊び

トイを使って転がし遊び

すべり台や桜の木も使って大胆に遊んでいます。

「どうしたらよくころがるかな?」

畑では、虫探し・・ダンゴ虫に蝶々

虫取り

虫探

お料理したり家(基地)作りを楽しんでいます。

ままごと

ままごと

菜の花を使ってジュース作り「レモンジュースだよ」「おいしいよ」

色水

砂場では、高い山を作ろうと張り切っています。

水を流して川もできたよ。

山作り

更新日 2022年4月22日

玄関のところに5歳児クラスが製作したこいのぼりが元気よく泳いでいます。

京西保育園の子ども達も元気に過ごしてほしいです。

こいのぼり こいのぼり こいのぼり こいのぼり

5月

5月の行事
曜日 予定
11日 内科健診
12日 避難訓練
17日 身体計測
24日 視力検査(5歳児)
25日 春の遠足(3歳児~5歳児)園周辺

5月の様子

園庭では、4月より遊びが広がってきています。

色水

花びらを一枚ずつすり鉢の中に入れて丁寧に色を出しています。

色水

3歳児クラスの子も真似て遊んでいます。

サーキット

サーキット

サーキット遊びも自分達で巧技台やはしごを組み合わせて遊んでいます。

大繩跳び

大縄跳び‥なんとホッピングしながら大繩を跳んでいます。

転がし遊び

転がし遊び

転がし遊び

転がし遊び

転がし遊び・・今日はどんなコースにしようかと友達と一緒に話しながら作っていました。

転がし遊び

転がし遊び

最後まで水が流れるかな?

転がし遊び

転がし遊び

今回は4か所に水やボールが流れるように工夫していました。

「うまく流れないよ」「ここを繋げたいよ」など子ども達が色々考えて作っている過程が素敵です。

砂場でも・・

砂場の池に水を流したくて

砂場

「今から水を流すよ」

水を流す

「わぁ~ここまでしか流れないよ」「どうして??」

流れないよ

「ここで水が止まっているよ」「もっといっぱい水流してよ」

流す

「次はここで水がこぼれるよ」「押さえておくからもっと水を流して」

流す

水がたまらない

「全然水が溜まらないよ」「どうして❓」

溜まらない

遊びの中に色々な物語があります。子ども達が発見や工夫している時が一番輝いていますね。

桜の木のところで・・・

はちみつ

木の幹から何か出ているのを発見 「わぁ~はちみつだ!」

だんごむし

だんごむしにあげるのかな?

≪2歳児クラスの園庭遊び≫

橋

ケースを並べて橋をわたるよ。

はしご

次ははしごをまたいで渡ったよ。

ボール遊び

「ボールがはいるかな?」何回も挑戦していました。

≪1歳児クラスの遊びの様子≫

部屋の前の廊下では・・

アスレチック

雲の糸

ハイハイする遊びを意識して遊んでいます。

部屋でも・・・

橋渡

橋渡

ジャンプ

ジャンプ

 

「ジャンプ・ジャンプ」

≪0歳児クラスの様子≫

型はめ

入れたり出したりすることが大好き❕

絵本

絵本にも興味をもちページをめくることが大好きです。絵本を読んでもらうことも大好き!

更新日 2022年5月10日

5歳クラスでは 夏野菜を植えました。

看板も自分達で作りました。

看板

水やり

毎日水やりをしています。

大切にしていた苗が虫に食べられているのを発見!

「どうしたら虫にたべられないのかな?」

調べてみると『虫は光モノが嫌い』

考えて・・・

光モノ

光モノ・・お椀を埋めてみたよ。

さあ~虫がこなくなるかな?

さつま芋の苗も植えたよ。

さつま芋

4歳児クラスも部屋の前に夏野菜を植えました。

自分達が植えたい野菜を選んで植えています。

ピーマン・トマト・パブリカ・オクラ

夏野菜

夏野菜

夏野菜

毎「あっ!今日ちょっと大きくなっている」と楽しみに毎日観察や水やりをしています。

5月16日~20日 オープン参観(2部制 幼児組対象)

園庭で遊んでいる様子や朝の会の様子を参観して頂いています。

園庭の隅にあるグミの木にたくさん実をつけています。

ぐみ

嬉しくてグミをたくさん取ってままごとに使ったり色水にして遊んでいます。

色水

ままごと

ままごと

フェンスの外側になっているグミは赤く実っていて・・

赤くなったグミを取ろうと・・子ども達は色々考えています。

棒を持って来て取ろうと試みるのですが・・・実に当たるだけで「取れないよう」

次に考えたのが・・・スコップとトングを使って

トング

でもなかなか取れない!

木に登る

木に登ったら取れるかな?

グミを取ろうとする姿に色々な物語があり素敵です。

転がし遊びにも日々変化が・・・

転がし遊び

転がし遊び

砂場でも・・

転がし遊び

転がし遊び

転がし遊び

幼児組さんが遊んだ後砂場では・・・

2歳児クラスの友達が真似て遊んでいました。

水遊び

水遊び

桜の木の下に「何か出きたよ」「葉っぱが出てきた‼」「早く大きくならないかな?」

毎日水やりをしている子ども達

桜の木

「これはなあに?」

桜の木

「木に何かついてるよ」と不思議に思っていると

お兄ちゃんが「それは蜜だよ」と教えてもらっている姿がありました。「蜜⁇」

桜の木

≪朝の会の様子≫

おもちゃの使い方を聞いたり

朝の会

園庭で何をして遊んだのかみんなの前で紹介したり

遊びの紹介

朝の会では・・・自分の気持ちや意見を言えることを大事にしています。

部屋で体を動かして遊べる環境を整えています。

からだを動かす

からだを動かす

からだを動かす

リズム室でも・・

からだを動かす

更新日  2022年5月20日

5月25日幼児組  春の遠足

4歳児・5歳児は六条幼稚園のグランドまで遠足に出かけました。

遠足

遠足

六条幼稚園のグランドで遊んだよ。

グランド

ブランコ

固定遊具

固定遊具

固定遊具で遊びました。

虫探しもしたよ。

虫探し

虫探し

タイヤ渡りもしたよ

タイヤ

ポンポンも持参して青空のもとダンスもしたよ。

ダンス

ココロナ禍でなかなか園外保育に行けななかったけれど、久しぶり行くことができて子ども達は喜んでいました。

園庭でお弁当を食べました。

お弁当

桜の木が木陰になり気持ちよくお弁当を食べたよ。

3歳児クラスは、園庭で運動遊びをしたよ。

初めてのお弁当に大喜びでした。

≪乳児園庭遊び≫

砂山

砂山に登ったよ。「高いなあ~」

砂場

お兄ちゃん達が作った橋を渡ったよ。

転がし遊び

転がし遊び

転がし遊び

転がして遊んでいると・・・

ボールが無くなると、ボールが入っているかごを運んできてボールを足していたよ。

次に考えたのが…転がった先のカゴを変えてみたよ。

うまくボールが入らないとカゴの位置を考えていたよ。

転がし遊び

色々考えて遊んでいるよ。転がし遊び一つでも色々な発見をして遊んでいます。とっても素敵ですね。

遊び

家の窓から出るために「どうしたらいいかのかな~?」と考えてケースを自分達で運んできて並べていました。

遊び

「やった!でれたよ」

幼児組も泡遊びが始まったよ。

泡遊び

泡遊び

石鹸を削って粉にして・・・水の分量で柔らかい泡になったりべちゃべちゃになったりするよ。只今実験中!

更新日 2022年5月31日

6月

6月の行事
曜日 予定
1日 眼科健診(0歳児~5歳児)
14日 身体計測
15日 避難訓練及び消火訓練
21日 耳鼻科健診(4歳児)
28日 検尿(2歳児~5歳児)
30日 歯科健診

6月の園庭

砂遊び

砂山にトンネルを掘ったよ。

トイとホースを使って水を流すところを作りました。

うまく水が流れるかな?

砂場遊び

砂場遊び

日々変化しています。

小さいクラスの友達も同じことがしたくて させてもらったよ。

砂場遊び

雨上がり・・・水溜まりが「いつもの砂とちがうよ」

「なんだかハンバーグみたいになるよ」

どろ

泥団子

色水あそびでは、お花が咲き終わり・・・どうしょうかな?

葉っぱで只今お茶作り

お茶つくり

 

5歳児クラスの友達がヤモリを見つけたよ。

ヤモリを触っていると

「あれ!木の枝にぶら下がったよ」

「ヤモリの為に鉄棒を作ろう」

ヤモリの家

ヤモリ

ヤモリハウス

ヤモリハウスの完成!

鉄棒・はしごも子ども達の手づくりです。

4歳児クラスでの製作

蛙を観察していた子ども達

蛙にも色々な色があること発見していました。「蛙は緑だけじゃないんだね」

6月10日は時の記念日

時の記念日とは、時間の大切さを知り,時間を守意識を持ってほしいと始まったよ今 子ども達に興味のある蛙の形の時計を作ることになったよ。

時計を作ることで時間があることに興味を持ってほしいです。

サークルタイム

製作

完成

完成❣

更新日 2022年6月9日

6月10日  5歳児クラス・・・田植えをする。

保護者の祖父から、稲と田んぼの土を頂いた。

子ども達は、バケツに田んぼの土を入れて部屋の前まで運んだよ。

田んぼの土

その後、土に水を入れて土が柔らかくなるようにしたよ。

「わぁ~何だか気持ち悪いよ」

「土って冷たいなぁ~」

「べちゃべちゃしてる」

園庭の土や砂場の砂とはまた違う感触を味わっていました。

土の感触

土の感触

小さな田んぼに苗を植えたよ。

田植え

田植え

生長を楽しみにしています。

7月

7月の行事

曜日 予定
2日

夏まつりを予定しておりましたが、コロナウイルス感染症が減少傾向にないため、

園全体の開催は中止します。保育の中で、夏まつりごっこをして遊んでいきます。

5日 プール開き(4.5歳児対象)
14日 身体計測
21日 避難訓練及び消火訓練

7月

楽しみにしていたプール遊び・水遊び

7月6日(水) プールに入れると張り切って登園してきた子ども達 しかし、雷注意報が発令させていて・・・

でも、気持ちを切り替えて魚釣り・サーキット遊び・泡遊びを楽しんでいた子ども達。

泡遊び

石鹸を削って

泡

泡立てて

泡遊び

育てていた朝顔が咲いたので・・・

 

≪朝の会≫

泡遊びをしていた子ども達が・・・

「水を3滴たらしたら石鹸の泡が固くなったよ。」「今日は水を少なくしてみた」など遊んだことを伝えると

「次はこうしてみたら」「明日一緒にしてみたい」など意見があり、子ども達の遊びが広がってきています。

トイで遊んだ子ども達は・・・

「今日はトイのところに水を流しました」「途中で水が流れず漏れてしまった」「筒のトイの中にトイを入れてみたら漏れなくなった」など子ども達が工夫したことを発表することで、クラス全体に遊びが共有され、「次はこうしたい」「こんな材料が必要」と遊びが発展しています。

朝の会

水流し

5歳児クラスでは

部屋の前は、虫の家がたくさん並んでいます。

畑で見つけたバッタにキュウリのえさいれたりとお世話も忘れずしています。

毎日バッタが大きくなっているかな?

さしを作ってバッタの身長を毎日計っている子ども達です。

バッタ

「大きくなったかな?」子どもの発想って素敵ですね。

自分のお気に入りの生き物の観察画を描きました。

毎日生き物を観察していることもあり細かいところまで観察して描いていました。

生き物

生き物

7月7日 七夕

七夕

「願い事」叶います様に

七夕

雨の日の室内遊び‥4歳児 先生とじゃんけん・みんなで椅子取りゲーム

(ねらい)簡単なルールを守って友達と一緒に集団遊びを楽しみ

負けたら新聞紙が小さくなっていくよ。

じゃんけん

椅子が無くても、友達が椅子になるよ。「ここにおいで」「座ってもいい?」「いいよ」

椅子取りゲーム

≪待ちに待ったプール遊び≫

絵で見てプールの入り方

プール遊びのルール

まず始めは、水になれる。

「肩まで水につかれるかな?」

プール遊び

「ウサギになって進めるかな?」

うさぎになって

歩く

「ブールサイドをもって歩くよ」

ボールをひろう

玉入れ…ボールをかごにいれてね。

ワニ歩き

ワニ歩き

水を怖がらずにプール遊びを楽しんでいました。

更新日 2022年7月11日

 

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て支援のとりくみ
学校評価等
研究主題