本文
奈良市では平成21年4月に、誰もが訪れたくなり、末永く暮らしたくなる魅力あふれる奈良市を実現することを目的として「奈良市もてなしのまちづくり条例」を制定しました。そしてもてなしのまちづくりを進めていくため、平成22年3月には「奈良市もてなしのまちづくり推進行動計画」を定め、取組を進めてきました。
しかし、計画策定から5年以上が経ち、その間にわが国や本市の社会状況が変化してきています。そこで、今回計画を見直し、「第2次奈良市もてなしのまちづくり推進行動計画」を策定しました。
計画期間:平成28年度~平成32年度
詳しくは、ダウンロードファイル「第2次奈良市もてなしのまちづくり推進行動計画」[PDFファイル/1.1MB]及び「第2次奈良市もてなしのまちづくり推進行動計画 概要版」[PDFファイル/2.1MB]をご覧ください。
また、第2次計画では、条例で掲げられている7つの項目を計画の柱として体系化し、7つの柱に基づく具体的な取組を毎年度計画の別冊として公表することで、取組を「見える化」します。
令和元年度具体的な取組及び平成30年度取組評価 [PDFファイル/975KB]
過去の取組
なお、過去の計画(第1次計画:平成22年度~平成27年度)はこちらをご覧ください。