ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 環境・衛生 > 環境政策 > 環境政策 > 「森林体験講座(竹林整備体験と竹クラフト)」参加者募集!

本文

「森林体験講座(竹林整備体験と竹クラフト)」参加者募集!

更新日:2023年8月28日更新 印刷ページ表示

 竹伐り・竹を使ったクラフト作りなど里山整備について学び、森の恵みを満喫しませんか。
 皆さんのご参加をお待ちしています!

日時

令和5年10月7日(土曜日) 午後1時~午後4時

 ※7日午前5時気象庁発表の天気予報で、奈良県北部の午後の降水確率が60%以上の場合、中止となります。

場所

元明天皇陵の西側 (奈良市奈良阪町) ※午後12時45分集合

※駐車場スペースが狭いため、できるだけ公共交通機関のご利用をお願いいたします。
 近鉄奈良駅13番乗り場から加茂方面行きで約10分。「奈保山御陵」バス停下車で、東へ徒歩約3分。
 奈良交通バス時刻表 [PDFファイル/419KB]

地図

内容

竹伐り体験、竹を使ったクラフト作り
16時 解散予定

参加費

1人100円 (保険料) 当日、お釣りのないようご用意ください。

※開催中の事故については、応急処置及び傷害保険の範囲内で主催者側が行いますが、その後の責任は負いませんので、安全に活動できるよう十分ご注意ください。

持ち物

水筒、軍手、帽子、タオル、雨具、防虫スプレー、クラフトを入れる袋

(ヘルメット、ノコギリ、道具類は用意しています。)

服装

長袖、長ズボン、軽作業できる靴 (森林作業にふさわしい服装)

参加対象

保護者を含む小学生以上30名

  • 小・中学生は保護者同伴要
  • ​応募多数の場合は抽選
  • 申込締切後に、案内はがきをお送りします。

申込
方法

下記のアンケートフォームよりお申し込みください。

URL:https://www.city.nara.lg.jp/ques/questionnaire.php?openid=557

申込締切:9月27日(水曜日)

申込・
問合せ

奈良市地球温暖化対策地域協議会事務局

奈良市役所 環境政策課
所在地:〒630-8580 奈良市二条大路南一丁目1番1号
電話:0742-34-4591
Fax:0742-36-5466
メール:new-nara★city.nara.lg.jp
★印を@に変換して送信ください。

 主催:奈良市地球温暖化対策地域協議会(通称:ならエコ・エコの和(NEW))NPO法人森づくり奈良クラブ

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)