ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > ごみ収集 > ごみ収集 > 令和4年4月からの収集日変更にあわせたごみ分別アプリの設定変更について

本文

令和4年4月からの収集日変更にあわせたごみ分別アプリの設定変更について

更新日:2022年3月31日更新 印刷ページ表示

概要

令和4年4月1日より、家庭ごみの収集日が変更になる地域があります。
ごみアプリ利用者におかれましては、令和4年4月1日からアプリのカレンダー設定の変更が必要な場合があります。
変更の詳細については下表などををご確認ください。

収集日が変更になる地域については、「令和4年4月から一部地域で家庭ごみの収集区域が変わります」をご覧いただき、変更後の収集区域をご確認の上、アプリの設定を変更してください。

設定変更が必要な地域の新パターン

アプリのカレンダー設定の変更が必要な地域と新しく設定するパターンは下表のとおりです。
必ず令和4年4月1日以降に設定を変更してください。4月1日以前に変更された場合、表示される3月分のカレンダーはお住いの地域のものではなくなるなど、正しく表示されないのでご注意ください。

※収集区域の指定があるものは変更後の区域を表記しています。

新パターン確認表
対象地域 新パターン
  • 今小路町
  • 今在家町
  • 押上町
  • 押小路町
  • 春日野町
  • 川上町(収集区域がEの地域)
  • 川久保町
  • 北魚屋東町
  • 北半田中町
  • 北半田西町
  • 北半田東町
  • 北御門町
  • 興善院町
1
  • 後藤町
  • 水門町
  • 雑司町
  • 手貝町(収集区域がEの地域)
  • 中御門町
  • 鍋屋町
  • 奈保町(収集区域がEの地域)
  • 奈良阪町(収集区域がEの地域)
  • 半田突抜町
  • 半田横町
  • 般若寺町
  • 東包永町(収集区域がEの地域)
  • 東笹鉾町
1
  • 東之阪町
  • 南半田中町
  • 南半田西町
  • 南半田東町
  • 油留木町
1
  • 大倭町
  • 菅野台
  • 千代ヶ丘1~3丁目
  • 西千代ヶ丘1~3丁目
  • 藤ノ木台1~4丁目
11
  • 北川端町(収集区域がEの地域)
  • 北小路町
  • 北袋町
  • 宿院町
  • 高天市町(収集区域がEの地域)
  • 多門町(収集区域がEの地域)
  • 中筋町
  • 内侍原町
  • 西包永町(収集区域がEの地域)
  • 西笹鉾町(収集区域がEの地域)
  • 花芝町
  • 半田開町
  • 東向北町
12
  • 坊屋敷町
  • 法蓮町(収集区域がEの地域)
  • 大豆山町
  • 大豆山突抜町
12
  • 北川端町(収集区域がDの地域)
  • 西包永町(収集区域がDの地域)
  • 西笹鉾町(収集区域がDの地域)
13
  • 高天町(収集区域がEの地域)
  • 西御門町(収集区域がEの地域)
  • 登大路町(収集区域がEの地域)
18
  • 肘塚町(収集区域がDの地域)
  • 紀寺町(収集区域がDの地域)
20
  • 肘塚町(収集区域がGの地域)
  • 川之上突抜町
  • 紀寺町(収集区域がGの地域)
  • 高天町(収集区域がGの地域)
  • 西御門町(収集区域がGの地域)
  • 登大路町(収集区域がGの地域)
  • 西紀寺町
21
  • 肘塚町(収集区域がHの地域)
22
  • あやめ池北1~3丁目
  • 敷島町1~2丁目
28
  • 芝辻町(収集区域がEの地域)
32
  • 大安寺2丁目(収集区域がHの地域)
  • 八条1~5丁目
41
  • 学園南1~2丁目
  • 学園朝日町(※学園前団地は除く)
  • 学園北1~2丁目
  • 百楽園1丁目
43
  • 三条大路2~4丁目
  • 三条大路5丁目(収集区域がCの地域)
47
  • 三条大路5丁目(収集区域がHの地域)
50
  • 青野町
  • 菅原町(収集区域がCの地域)
  • 疋田町
  • 疋田町1~5丁目
  • 宝来町
52
  • 東紀寺町1~3丁目
58
  • 尼辻西町
88
  • 五条畑2丁目(収集区域がEの地域)
97
  • 赤膚町
  • 五条1~2丁目
  • 五条西1~2丁目
  • 五条畑1丁目
  • 五条畑2丁目(収集区域がFの地域)
  • 六条西1~6丁目
98
  • 西大寺芝町2丁目
  • 西大寺新池町
  • 西大寺新田町
  • 西大寺高塚町
  • 西大寺宝ケ丘
  • 西大寺町
  • 西大寺野神町1~2丁目
  • 西大寺竜王町1~2丁目
  • 若葉台1~4丁目
120
  • 中登美ヶ丘5~6丁目
  • 西登美ヶ丘2・4丁目(※中登美団地は除く)
125
  • あやめ池南2~5・7~8丁目
126
  • 学園朝日元町1~2丁目
  • 学園新田町
  • 学園緑ヶ丘3丁目
  • 鶴舞東町(※鶴舞団地は除く)
  • 鶴舞西町(※ローレルスクエア学園前はパターン131)
127
  • 青垣台1~3丁目
  • 六条緑町1~3丁目
128
  • 菅原町(収集区域がFの地域)
  • 平松1~5丁目
129
  • あやめ池南1・6丁目
130
  • 鶴舞西町(ローレルスクエア学園前)
131

設定の変更方法(ごみカレンダー)

  1. ごみ分別アプリを起動させてください。
    1
  2. ホーム画面左上にある緑の三本線を選択してください。
    2
  3. 「MENU」画面に変わりますので、「設定」を選択してください。
    3
  4. 現在設定されているごみカレンダーのパターンが表示されますので、「パターン設定」を選択してください。
    4
  5. パターンの再設定画面が表示されますので、下記の通り再設定してください。
    まずは、虫メガネマークの横にお住いの地域名を入力してください。
    すると、画面下側に入力した地域名が含まれるパターンが表示されます。
    次に、表示されたパターンの中からお住いの地域を確認し、選択してください。変則的な収集日程の地域もありますので、内容をよくご確認ください。
    最後に、画面右上にあります「保存」を選択し、設定を保存してください。
    3

皆さまのご意見をお聞かせください。

情報量は充分でしたか?
内容は分りやすかったですか?
情報をすぐに見つけられましたか?