本文
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を受けた地域における、飲食業の需要喚起と地域の再活性化のために、期間を限定した官民一体型の需要喚起キャンペーン「Go To Eatキャンペーン」が令和2年10月23日(金曜日)から始まります。
外食をするときは、感染予防に加え、他の方に感染させない気づかいが必要です。一人ひとりが感染予防に取り組みながら、お店を応援しましょう。お店によっては、席の配置、食事の提供方法などを制限する場合があるため、その様な場合は、ご理解・ご協力をお願いします。
※発熱や咳など、異常が認められる場合には、外出を控えてください。
<外部リンク>
https://premium-gift.jp/nara-eat/<外部リンク>(奈良GoToEatキャンペーン事務局)
例えば、
(1)テーブルは、飛沫感染予防のためにパーティションで区切るか、できるだけ2m(最低1m)以上の間隔を空けて横並びで座れるように配置を工夫し、カウンター席は密着しないように適度なスペースを空ける。
(2)真正面の配置を避けるか、またはテーブル上に区切りのパーティション(アクリル板等)を設けるなど工夫する、など。
新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン(業種別ガイドライン)<外部リンク>に基づいた取り組みを実施している施設であることを市が認定した下記の「感染防止宣言ステッカー」の掲示がある店舗を利用しましょう。
https://narashikanko.or.jp/news/6280/<外部リンク>(奈良市観光協会ホームページ/ステッカー施設一覧)
(店舗掲示ステッカーのサンプル)
<外部リンク>
https://www.city.nara.lg.jp/site/coronavirus/84923.html(奈良市ホームページ/【店舗等事業者向け】新型コロナ感染防止宣言ステッカーを発行)
アルコールが入ると、ついつい楽しくなり、騒ぐ・大声を出すなどの行動に繋がりかねません。感染を防止するため、「騒がない」「人との距離をとる」「食べている時以外はマスクを着用する」などに注意しましょう。
※なお、上記は2020年10月1日現在の情報を元に作成しており、今後、最新の情報に沿い変更することがあります。
参考:https://gotoeat.maff.go.jp/<外部リンク>(農林水産省 Go To Eat キャンペーン)
https://premium-gift.jp/nara-eat/<外部リンク>(奈良GoToEatキャンペーン事務局)
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kenkou-iryousoudan.html#h2_1<外部リンク>(厚生 労働省 新型コロナウイルス感染予防のために)
<外部リンク>
https://gotoeat.maff.go.jp/images/poster/3.pdf<外部リンク>(農林水産省 外食をするときのお願いポスター)
https://www.city.nara.lg.jp/site/coronavirus/88465.html#pagetop(奈良市ホームページ)
https://www.city.nara.lg.jp/site/coronavirus/79273.html(奈良市ホームページ)