本文
妊婦の方は、出産や育児を控え、新型コロナウイルス感染症の流行に不安を感じておられると思います。
奈良市では、妊婦の希望の方に新型コロナウイルスへの感染の有無を確認するPCR検査を受ける費用を助成します。
※令和3年度中(令和4年3月31日まで)に実施した検査については、申請期限は令和4年4月8日になります。
以下の全てにあてはまる方
鼻咽頭ぬぐい液又は唾液を用いたPCR検査又はLAMP検査、抗原定量検査(簡易キットによる抗原検査は除く。)
令和5年3月31日まで
新型コロナウイルスの検査費用として、1回の妊娠につき1人1回、20,000円まで助成します。
1 県内の医療機関で検査を受けられる場合
妊婦健診を受けている医療機関にご相談ください。
2 県外の医療機関で検査を受けられる場合
令和4年4月1日から令和5年3月31日までに県外の医療機関で検査を受け、医療機関に検査費用をお支払いいただいた場合は、費用の還付申請ができます。
【還付申請について】
1 提出書類
※申請書提出時は、通帳やキャッシュカード等、口座番号の確認ができるものを提示してください。郵送の場合は通帳やキャッシュカード等、口座番号の確認できるもののコピーを同封してください。請求書の日付は空白にしてください。
※電子申請<外部リンク>からでも申請できます
2 申請期限
令和5年4月7日まで
検査の性質上、実際には感染しているのに結果が陰性になること(擬陰性)や、感染していないのに結果が陽性になること(擬陽性)があります。
<検査結果が陽性となった場合>
妊産婦の方は、出産や育児を控え新型コロナウイルス感染症の流行に不安を感じておられると思います。感染が確認された場合でも、皆さまの不安を少しでも軽減できるよう、保健師・助産師などが支援を行います。ご希望の方は入院している病院にご相談ください。
1 対象となる方(以下の全てに当てはまる方)
2 支援する内容
・面接や電話などで、妊産婦の方のさまざまな不安や悩みをうかがい、新型コロナウイルス感染症に関する相談や、育児に関する助言等を行います。
提出・問い合わせ先
母子保健課(奈良市保健所・教育総合センター3階)
[住所]〒630-8122奈良市三条本町13番1号
[電話]0742-34-1978(直)