休日歯科応急診療所からのお願い(新型コロナウイルス感染症等への対応)
咳、発熱等の風邪症状がみられるときは
学校や会社を休み、外出を控えて静養してください。
発熱等の風邪症状がある方は
・受診される前にご自宅にて、検温を行ってください。
・検温を行った上で、診療所へお電話にて受診相談を行ってください。
休日歯科応急診療所 電話番号:0742‐70‐4182
・検温後、37.5℃以上の発熱で体調が優れない患者さまにおきましては、診療をお断りさせていただく場合がございます。
次のような方は、新型コロナ・発熱患者受診相談窓口(旧 帰国者・接触者相談センター)へ電話をした上で受診してください
- 下記流行地とのつながりがある方
- 職場や旅行先等の状況で、新型コロナウイルス感染の不安がある方
- 息苦しさ、強いだるさ、高熱等の強い症状のいずれかがある方
- 高齢者や基礎疾患のある人で発熱や咳などの軽い風邪症状がある
- 軽い風邪症状が続く方(4日以上の場合は必ず相談してください)
窓口名 |
TEL |
FAX |
時間 |
新型コロナ・発熱患者受診相談窓口
(旧 帰国者・接触者相談センター)
|
0742-27-1132 |
0742-27-8565 |
24時間
(平日・土日祝)
|
- 時間外は、保健予防課(電話番号 0742-93-8397/FAX0742-34-2321)までご相談ください。
流行地
厚生労働省にて流行地一覧<外部リンク>が公表されています。
受診時の注意
- 受診にあたっては、マスクを着用するなどして、受診してください。
- 受診の際は、診療所の歯科医師・衛生士の指示に従って、ご受診ください。
- 手洗いや咳エチケット等、通常の感染対策に努めていただくようよろしくお願いいたします。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
関連情報はこちら
休日夜間応急診療所/休日歯科応急診療所のページへ
新型コロナウイルス関連情報まとめ
厚生労働省「新型コロナウイルス感染症について」<外部リンク>
厚生労働省検疫所(FORTH)<外部リンク>
国立感染症研究所<外部リンク>
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)