ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

自主検査・無料検査で「陽性」の方へ

更新日:2022年9月26日更新 印刷ページ表示

自主検査・無料検査で陽性が判明し、保健所の支援等を希望する方へ

令和4年9月26日から、奈良市陽性者登録センターで登録をすることで、医療機関を受診していただかなくても保健所の支援が受けられます(※)。
(以前は自主検査・無料検査で「陽性」となった方が、奈良市保健所の支援等を希望する場合は、改めて医療機関を受診し、確定診断を受けていただく必要がありました。)

※次のような方は医療機関を受診してください

65歳以上の方、以下のような重症化リスクがある方、また、奈良市陽性者登録センターの手続き(Web登録)が難しい方の場合には、医療機関を受診してください。

重症化リスクの例

・悪性腫瘍(がん等)
・慢性呼吸器疾患(COPD、肺気腫、ぜんそく、睡眠時無呼吸症候群等)
・慢性腎臓病
・高血圧
・脂質異常症
・心血管疾患(不整脈、心筋梗塞等)
・脳血管疾患(脳梗塞等)
・糖尿病
・免疫力が低下(免疫抑制剤や抗がん剤を使用している方)
・肥満(BMI30以上)
・妊婦

   全数把握見直し後のフロー

   新型コロナウイルスの検査を受けた方へ(奈良市民) [PDFファイル/409KB]

奈良市陽性者登録センター

​​以下に該当する方について、新型コロナウイルス感染症の陽性者として奈良市保健所に登録するためのセンターです。

 ・無料検査や抗原検査キット※による自己検査で陽性が判明した方
 ・奈良県外の医療機関で陽性と診断された奈良市の方

登録を希望する場合は以下のページへリンクし、手続きへ進んでください。

奈良市陽性者登録センターのページへ

関連リンク

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


市内の発生状況
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金