ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 福祉・医療・保健・健康 > 衛生、保健予防 > 感染症予防 > 新型コロナ情報 > 【令和5年3月31日終了】自宅療養中で食料の調達が困難な方への支援

本文

【令和5年3月31日終了】自宅療養中で食料の調達が困難な方への支援

更新日:2023年2月27日更新 印刷ページ表示

【重要なお知らせ】新型コロナウイルス感染症による自宅療養者への食料支援の終了について

本市では、新型コロナウイルス感染症により自宅で療養される方のうち、支援を必要とする方に食料支援を行ってきたところですが、すでに療養期間中の外出自粛が緩和されてきたことや、食料等の生活必需品の備えについて広く呼びかけを行ってきたことを踏まえ、令和5年3月31日(金曜日)をもって終了しますのでお知らせします。
市民の皆様におかれましては、感染した場合に備え、食料品や日用品などを事前にご準備いただきますようお願いいたします。
療養期間・外出自粛の緩和について、詳しくは「新型コロナウイルス感染症の患者に対する療養期間等の見直しについて」<外部リンク>をご確認ください。

食料支援の終了

自宅療養等サポートパック令和5年3月31日午前9時をもって受付を終了します。
配食サービス令和5年3月31日の夕食分まで配送を行いますが、申込受付のタイミングによって配送を行うことができない場合もございますのでご了承下さい。
食料支援終了後はご家族やご友人の方に買い物を依頼する、もしくはネット通販等の利用をお願いします。

市内への配達が可能なインターネットスーパー
イオンネットスーパー<外部リンク>
近商ネットスーパー楽ネット便<外部リンク>
※配送エリアについては、ホームページをご確認ください。

自宅療養等サポートパック・配食サービス

新型コロナウイルス感染症の陽性が判明した方のうち、自宅で療養されていて、食材の調達が困難な方向けに「自宅療養等サポートパック」の配送を行っています。
また、調理ができないなどの事情がある方には、配食サービスを実施しています。

どちらのサービスも下記のとおり、同居家族の中に買い物に行くことができる方がいる場合は、対象外となりますのでご了承ください。
・陽性者のうち、有症状の場合で、症状軽快から24時間経過している方
・陽性者のうち、無症状の方
・濃厚接触者のうち、無症状の方

※外出時や人と接する際は短時間とし、移動時は公共交通機関を使わないこと、マスクを着用するなど自主的な感染予防行動を徹底してください。

ご注意・お願い

​新型コロナウイルス感染症は、いつ誰が感染してもおかしくない感染症です。療養または待期期間中に食料品や日用品が不足して困らないように、必要なものを確認し、事前に準備しておきましょう。本事業は家族全員が陽性となって誰も買い物に行けない、インターネットで食料の購入ができないなど、どうしても食料品が必要な方へのスムーズな支援を優先しています。買い物に行くことができる同居家族がいる方、ネットスーパー等により、食料の調達が可能な方は、できる限りそちらの手段をご活用いただきますよう、ご協力をお願いいたします。

配送数

サポートパックの数量にも限りがあることから、申し込み人数に応じて、配送数を下記のとおりとさせていただきます。また、申し込みは1回限りとなります。自己検査や他府県の医療機関で陽性になった方等は「奈良市陽性者登録センター」への事前登録が必要です(登録者の対象については「対象者」欄でご確認ください)。

※食品の内容上、2歳未満は人数に含まれません。ご了承ください。

申し込み人数2人まで…パック配送1個
申し込み人数4人まで…パック配送2個
申し込み人数6人まで…パック配送3個
誠に申し訳ございませんが、事情をご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。

対象者

対象者は下記のとおりです。

奈良市在住の方

陽性者とその同居家族(18歳以上)が現在有症状であり、同居家族の中で代わりに買い物に行ける人(※)がいない

〇別居の家族や親せき、友人等より食料調達等に関して支援が得られない

〇自己検査で陽性となった場合や、他府県の医療機関で陽性判定された場合(65歳以上の方、入院を要する方、重症化リストがあり、かつ、新型コロナ治療薬の投与や酸素投与が必要な方、妊婦を除く)は奈良市陽性者登録センター」へ事前登録していること

登録フォーム<外部リンク>

 

※代わりに買い物に行ける人(以下の3項目に該当する方)がいる場合は、対象外となりますのでご了承ください。​
・陽性者のうち、有症状の場合で、症状軽快から24時間経過している方
・陽性者のうち、無症状の方
・濃厚接触者のうち、無症状の方

外出時や人と接する際は短時間とし、移動時は公共交通機関を使わないこと、マスクを着用するなど自主的な感染予防行動を徹底してください。​

療養期間終了後の申し込みや、配送日時点で療養期間が終了している場合は、対象外となりますのでご了承ください。

申込

下記の申込フォームより申し込んでください。または保健所からの連絡時に配送希望の旨をお伝えください。

方法  

ご自宅まで配送いたします。パック・配食は玄関前に置き配します。

ご自宅到着時に、配送業者から電話または呼び鈴で連絡させていただきますので、誤配送を防ぐために必ず応答いただきますようお願いいたします。応答のない場合は、キャンセル扱いとし、置き配せずに回収させていただくことになります。
申込から配送まで、2日程度の時間をいただいております。
到着日のお問い合わせについては、お控えいただきますようお願いいたします。

注意  

パックの中身や配食について、アレルギー対応・お子様用の対応は行っていません。

食品例 

飲料水、パックごはん、レトルト食品、缶詰、スープ、パスタ等(サポートパック)

パック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※写真は一例ですので、必ずしも同じ内容の食料が入っているとは限りません。

自宅療養等サポートパックについて、オンラインでの申し込み受付を開始しました。下記の画像をクリックし、申し込みフォームに必要事項を入力してお申し込みください。


pack<外部リンク>

 

配食について

1日2回配送(昼、夕) 

※夕食配送時に翌日の朝食も併せてお渡しします。対象者につきましては、日常的に調理が困難である方等としております。

 

奈良県内の各市町村で実施している生活支援について

詳しくは奈良県ホームページ「生活支援が必要な方へ<外部リンク>」をご確認ください。

 

パルスオキシメーターの貸出

パルスオキシメーターの貸出を希望される方は「自宅療養中の方へのパルスオキシメーターの貸出」をご確認ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


市内の発生状況
イベントの中止や休館・感染対策の情報
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金