本文
現時点で、接種開始時期は未定です。
接種開始時期が決定次第、ホームページに掲載します。
新型コロナウイルスワクチンの接種は、当面、確保できるワクチンの量に限りがあることから、順次接種していくこととなる見込みです。
厚生労働省が定める接種順位に応じて、順次接種券(クーポン券)を送付いたします。それぞれの接種時期になりましたら接種を受けていただけますので、それまで大切に保管しておいてください。
現時点で、国が示している接種順位については下図をご覧ください。
第2回新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業に関する自治体向け説明会 資料
新型コロナウイルス感染症患者(疑い患者を含む。)に直接医療を提供する施設の医療従事者など
令和3年度中に65歳以上に達する方(昭和32年4月1日以前に生まれた方)
令和3年度中に65歳以上に達しない方のうち、以下の病気や状態で通院中又は入院中の方
基準(BMI30以上)を満たす肥満の方
ワクチンの種類に関しては、厚生労働省のホームページ<外部リンク>をご覧ください。
奈良市内に設置する接種場所で接種を受けていただきます。会場が決まり次第、一覧をホームページに掲載いたします。
住民票所在地以外で接種を受けられる場合は、申請が必要になることがあります。
申請の詳細や受付時期については、追ってお知らせいたします。
第1回新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業に関する自治体向け説明会 資料
新型コロナウイルスワクチンの接種を受けるにあたっては予約が必要です。
予約方法等詳細が決まり次第、ホームページに掲載いたします。
接種費用は無料です。
接種券(シールは剥がさずに台紙ごと)と本人確認書類(運転免許証、保険証等)をお持ちください。
ワクチン接種やPCR検査等に乗じた不審な電話が全国で相次いでいます。「ワクチン接種に予約金が必要だ」等という電話はすべて詐欺です。困った時は、一人で悩まず「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」新型コロナワクチン詐欺に関する専用ダイヤルにご相談ください。また、不審な電話がかかってきたら、すぐに電話を切り、警察へ通報してください。
フリーダイヤル(通話料無料):(0120)797-188(独立行政法人国民生活センター)
受付時間:10時~16時(土曜、日曜、祝日を含む)