ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 福祉・医療・保健・健康 > 衛生、保健予防 > 感染症予防 > 新型コロナウイルスワクチン接種 > 【5歳~11歳の方及び保護者の方へ】接種券一体型予診票等の発送について

本文

【5歳~11歳の方及び保護者の方へ】接種券一体型予診票等の発送について

更新日:2023年4月24日更新 印刷ページ表示

5歳~11歳の方の接種券の発送について

お知らせ

令和5年2月28日にファイザー社の小児(5歳~11歳)のオミクロン株対応2価ワクチン(BA.4-5対応型)の追加接種について薬事承認されました。

初回接種

対象者

5歳以上11歳以下の全ての方が対象です。
※ファイザー社製(5~11歳用)の従来型ワクチンのみ接種可能です。

接種券の発送時期​

令和4年2月18日(金曜日) 発送済

一度ご自宅に届いたが、紛失等の事情により再度発行を希望される方、すでに発送されているはずだが、まだ届いていない方には接種券の発行を行います。
下記、「奈良市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター」までご連絡ください。

奈良市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター

電話番号:0120-340-112
受付時間:9時~17時(土曜日・日曜日・祝日、12/29~1/3を除く)
※かけ間違いのないよう、ご注意をお願いします。

令和5年春開始接種

接種券一体型予診票等発送対象者

初回接種が完了し、前回接種から3か月以上が経過する5歳以上11歳以下の方に発送します。

※令和5年春開始接種でのオミクロン株対応ワクチンの接種は1人1回の実施となっております。
※令和5年5月7日以前にオミクロン株対応ワクチンを接種し、基礎疾患を有する等の確認ができない方に
 対しては発送いたしません。

接種券一体型予診票等郵送スケジュール

令和5年春開始接種で接種が可能な方へ、令和5年5月22日に接種券一体型予診票等を発送します。

schedule

 

  • 上記の「接種券一体型予診票等の郵送時期」を経過しており、接種対象者に該当するにも関わらず、接種券一体型予診票等が届かない場合
  • 令和5年5月7日以前にオミクロン株対応ワクチンを接種しており、そこから3か月を経過している​(礎疾患を有する者その他新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認めるものに限る。)場合​

 ⇒接種券一体型予診票等の発行・再発行について』を参照し、発行の手続きを行ってください。

保護者同伴等

  • 5歳~11歳の接種では、予診票での「保護者の署名」が必須です。
  • 接種においては保護者の同伴が必須です。

新型コロナワクチン予防接種についての説明書

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)