本文
Q1.ワクチン接種予約システムからはどのようなメールが届きますか。
Q2.マイページはどこに表示されますか。
Q3.奈良市に住民票がないのですが、予約できますか。
Q4.予約の空き状況を知ることはできますか。
Q5.時間を指定して予約することができますか。
Q6.予約は本人ではなく、代理の者が行っても良いですか。
Q7.一度に複数人の予約はできますか。
Q8.ワクチン接種予約のキャンセルは可能ですか。
Q9.(1、2回目接種)ワクチン接種は2回という事ですが、2回分の予約が必要ですか。
ご予約いただいた方には、下記のメールが届きます。
《注意》
接種券番号承認を行ったあとは、画面右上に「マイページ」が表示されます。予約キャンセルはこちらから行います。
予約後しばらく経過している場合、再度接種券番号承認を行うと表示されます。
奈良市に住民票がない方で、奈良市新型コロナワクチン接種予約システムをご利用される場合は事前の申請が必要です。
インターネット予約では接種券認証後、各会場ごとに空き状況を確認することができます。
空き状況はカレンダーで表示されています。
○または△の日付の中からご希望の日を選択してください。
インターネット予約では会場ごとに空いている日、時間(15分刻み)が表示されますので、その中から選択し予約することができます。
表示されている日時以外は予約ができません。ご了承ください。
代理予約が可能です。ただし、予約する方の接種券認証が必要となります。
ご準備いただくのは、(1)接種者の生年月日 (2)接種クーポン券の「10けたの券番号」 (3)氏名・フリガナ (4)日中連絡可能な電話番号 (5)お知らせを受け取るメールアドレス(任意) (6)接種を希望する会場・希望日・時間帯などです。
「接種の予約方法」のページをよくご確認ください。
ご予約はお一人様ずつになります。
ご予約の際には接種クーポン券に明記された「券番号」で認証を行います。
ご予約はこの接種券番号で管理されます。
予約後、コールセンターまたは予約サイト<外部リンク>の「マイページ」からキャンセルの手続きをすることが可能です。(7日前まで)
ただし、一度キャンセルすると取り消せませんので充分にご注意ください。
また、予約を変更する場合は、必ずキャンセルの手続きをお願いします。
ワクチンが無駄にならないようにご協力をお願いします。
集団接種では、2回目の接種の予約は不要です。
1回目の接種を予約すると、自動的に「3週間後の同じ曜日・時間帯・会場」に2回目の接種が予約されます。
3週間後の予定を確認のうえ、1回目の接種の予約をお願いします。