ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

新型コロナワクチンの効果

更新日:2022年12月13日更新 印刷ページ表示

ワクチン接種のお願い

奈良市では、市民の皆様に新型コロナウイルスワクチンの接種を積極的に推奨しています。

一人でも多くの方の接種のご協力をお願いいたします。

ワクチンの接種にあたって

新型コロナウイルスワクチンの接種は、市民の皆様に受けていただくようお勧めしていますが、接種を受けることは強制ではありません。接種を受ける方の同意がある場合に限り接種が行われます。
接種を受ける方には、接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解した上で、自らの意志で受けていただきます。受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。
職場や周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないようお願いいたします。

 

ワクチンの種類

現在、日本で薬事承認され、接種が開始されている新型コロナウイルスワクチンは、ファイザー社(mRNAワクチン)、モデルナ社(mRNAワクチン)、武田社(組換えタンパクワクチン)のワクチンです。

 

ワクチンの仕組みについて

 

ワクチンの効果やメリット

新型コロナウイルス感染症の発症予防・重症化予防ができる

ワクチン接種が進むことで流行が収束し、社会が正常化へと向かう

参考:厚労省Q&A「ワクチンの効果」<外部リンク>

 

ワクチンの副反応やデメリット

接種後に、接種部位の痛みや腫れ、頭痛、発熱、だるさなどが起こりやすい

稀に重篤な過敏反応(アナフィラキシーなど)が起こる可能性がある

参考:厚労省Q&A「ワクチンの安全性と副反応」<外部リンク>

 

新型コロナワクチン接種のまとめサイトトップページに戻る


【12歳以上】オミクロン株対応ワクチン接種(令和5年春開始接種)