本文
カレンダーでさがす
イベント検索
2025年8月
- 14日 木曜日
- 15日 金曜日
- 16日 土曜日
- 17日 日曜日
- 18日 月曜日
- 19日 火曜日
- 20日 水曜日
-
はぐくみセンター1階で開催するロビーコンサートです。
出演は奈良市国際音楽交流協議会会員のハワイアン音楽「ナーナラ・ドルチェ」さんとフラダンス「カ リノ マカナニ フラスタジオ」さんです。- 12時20分から12時50分まで
- はぐくみセンター1階ウェルカムホール
- 21日 木曜日
- 22日 金曜日
-
書道イベント(書道教室・うちわマーブリングワークショップ)の開催について
書道文化を次世代につなげて行くことを目的とし、子どもたちに書道の楽しさを伝え、書道文化を発信することを目的に夏休み書道イベント(書道教室・うちわマーブリングワークショップ)を下記のとおり開催いたします。
〇対象
奈良市内の小学生
〇定員
15人
〇書道教室の内容
杉岡華邨書道美術館にて開催されるコンクールに出品してもらう作品を書いてもらう。
〇うちわマーブリングワークショップの内容
うちわにマーブリングしたものに、子どもたちが「夏」をイメージした文字を書いた寸松庵色紙を貼って、持ち帰ってもらう。また、子ども・保護者が書いた寸松庵色紙を大きな和紙に貼って飾る。- 13時30分から15時00分まで
- ミ・ナーラ 正面口(東南) 奈良県奈良市二条大路南1丁目3-1
- 23日 土曜日
- 24日 日曜日
- 25日 月曜日
- 26日 火曜日
- 27日 水曜日
- 28日 木曜日
- 29日 金曜日
- 30日 土曜日
- 31日 日曜日
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示

- 2025年4月23日(水曜日)から 2025年8月31日(日曜日)
イベント

建築模型を通じて、奈良市の姉妹都市のサマルカンド市(ウズベキスタン)を含めたビザンチン・ペルシャから、中央アジア(西域)・中国・日本をつなぐシルクロードの暮らしや文化を知ることができます。
奈良時代を軸に6~8世紀に到る、東西交流の「モニュメント」の対比をお楽しみいただけます。
ユネスコ世界遺産を中心に、シルクロード地域の生活が感じられるペルシャ絨毯や中国の古代茶道具の再現、奈良女子大学の所有する正倉院模造宝物も併せて展示します。
シルクロードの交流の歴史が好きな方はもちろん、子どもたちの夏休みの自由研究にもぜひお役立てください。
奈良時代を軸に6~8世紀に到る、東西交流の「モニュメント」の対比をお楽しみいただけます。
ユネスコ世界遺産を中心に、シルクロード地域の生活が感じられるペルシャ絨毯や中国の古代茶道具の再現、奈良女子大学の所有する正倉院模造宝物も併せて展示します。
シルクロードの交流の歴史が好きな方はもちろん、子どもたちの夏休みの自由研究にもぜひお役立てください。
- 2025年7月29日(火曜日)から 2025年8月31日(日曜日)
- 令和7年7月29日(火曜日)~8月31日(日曜日)午前10時~午後5時30分(入館は午後5時まで)
- 奈良市美術館
イベント

昨年に引き続き、世界糖尿病デーに関連し、「奈良の町で見つけた青にまつわる風景」をテーマに第9回フォトコンテスト≪ファイナル≫を開催します。皆様のご応募お待ちしております!
- 2025年8月8日(金曜日)から 2025年9月23日(火曜日)
- 令和7年8月8日(金曜日)~令和7年9月23日(火曜日)
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
イベント子ども
書道イベント(書道教室・うちわマーブリングワークショップ)の開催について
書道文化を次世代につなげて行くことを目的とし、子どもたちに書道の楽しさを伝え、書道文化を発信することを目的に夏休み書道イベント(書道教室・うちわマーブリングワークショップ)を下記のとおり開催いたします。
〇対象
奈良市内の小学生
〇定員
15人
〇書道教室の内容
杉岡華邨書道美術館にて開催されるコンクールに出品してもらう作品を書いてもらう。
〇うちわマーブリングワークショップの内容
うちわにマーブリングしたものに、子どもたちが「夏」をイメージした文字を書いた寸松庵色紙を貼って、持ち帰ってもらう。また、子ども・保護者が書いた寸松庵色紙を大きな和紙に貼って飾る。
書道文化を次世代につなげて行くことを目的とし、子どもたちに書道の楽しさを伝え、書道文化を発信することを目的に夏休み書道イベント(書道教室・うちわマーブリングワークショップ)を下記のとおり開催いたします。
〇対象
奈良市内の小学生
〇定員
15人
〇書道教室の内容
杉岡華邨書道美術館にて開催されるコンクールに出品してもらう作品を書いてもらう。
〇うちわマーブリングワークショップの内容
うちわにマーブリングしたものに、子どもたちが「夏」をイメージした文字を書いた寸松庵色紙を貼って、持ち帰ってもらう。また、子ども・保護者が書いた寸松庵色紙を大きな和紙に貼って飾る。
- 申込締切
- 2025年8月15日 (金曜日)
- 2025年8月22日(金曜日)
- 13時30分から15時00分まで
- ミ・ナーラ 正面口(東南) 奈良県奈良市二条大路南1丁目3-1