奈良市では、子どもが一時的な病気の際にも保護者が安心して仕事ができるよう、市内4施設(病児保育園(※1)2施設、病後児保育園(※2)2施設)にて病児・病後児保育事業を実施しています。
増加する共働き家庭やひとり親家庭が子育てと仕事を両立できる保育環境の更なる充実を目指して、11月1日(金曜日)に市内北西部地域に、病児保育園「mランド保育園」が新たに開園します。
10月26日(土曜日)、27日(日曜日)の2日間には、保護者の方対象の内覧会及び事前利用登録会を実施します。
- (※1)病児保育園 児童が病気で、かつ当面の症状の急変が認められない場合に、保護者に代わって児童を一時的に預かる専用施設
- (※2)病後児保育園 児童が病気の回復期で、かつ、集団保育が困難な期間に、保護者に代わって児童を一時的に預かる専用施設


トピックス
- 市内で病児・病後児保育園がない北西部地域に設置するため、公募を実施し平成30年12月に事業者を決定。
- mランド保育園は、奈良市内で3園目の病児保育園で、奈良市北西部地域では初めての病児保育園。
小児科医院(Mキッズクリニック)に併設されており、急変時には医師がすぐに対応可能であるため、安心・安全を確保。
1 保育園の概要
(1)施設名
mランド保育園
(2)所在地
奈良市西登美ケ丘二丁目11番13号
(3)運営事業者
医療法人 LadyBird
理事長 村井 由佳
(4)施設設備
保育室・隔離室・手洗場・調理室(授乳室)・沐浴室
(5)開園時間
月曜日~金曜日 午前8時半~午後5時
(延長保育利用による最長開園時間 午前8時~午後6時)
(6)利用対象者
- 奈良市居住の満1歳から小学6年生の児童
- 病気又は病気の回復期で、入院は要しないが安静の確保に配慮する必要がある児童
- 保護者の勤務の都合等により家庭での保育が困難な児童
(7)利用定員
6人/日
(8)利用料
1日につき2,000円
2 利用の流れ
- 施設に事前登録
- 利用する前日までに電話予約(空きがあれば当日可)
- 予約後、かかりつけ医等で受診し医師連絡票の記入を依頼
- 利用当日、医師連絡票及び利用申請書を持参
3 内覧会・事前登録会(保護者対象)
日時
- 10月26日(土曜日) 午後2時~午後4時
- 10月27日(日曜日) 午前10時~正午
10月26日(土曜日)午後4時から報道機関の取材が可能です。
取材の場合は、保育所・幼稚園課までご一報ください。
4 mランド保育園の開園までの経過
平成30年
- 4月 病児保育園設置運営事業者公募開始(応募事業者なし)
- 10月 病児保育園設置運営事業者公募開始(再公募)
- 12月 奈良市民間保育所等選考審査委員会を開催(事業者を選定)
平成31年
令和元年
- 6月 病児保育園新築工事着工
- 9月 同工事竣工
- 11月 開園
5 既存園の状況
| |
施設名 |
所在地 |
定員 |
開設時期 |
開園時間 |
| 病児保育園 |
いちご保育園 |
東紀寺町一丁目21番(市立奈良病院) |
5人/日 |
平成24年4月 |
平日
午前8時半~午後5時
開園時間の後
1時間の延長有 |
| きらきら保育園 |
菅原町648番地の1(すくすくこどもクリニック) |
6人/日 |
平成25年10月 |
平日
午前8時半~午後5時
開園時間の前後1時間の延長有 |
| 病後児保育園 |
あかねほっとルームこばと |
秋篠新町270番地(あかね保育園) |
4人/日 |
平成17年6月 |
平日
午前8時~午後6時 |
| ギンモクセイ |
法蓮町1368番地(佐保山こども園) |
3人/日 |
平成25年4月 |
平日
午前8時半~午後5時半 |
6 他市の状況
(1)中核市の設置状況(平成30年4月1日現在)
- 病児保育園 49市で実施、1市当たり平均3.3施設
- 病後児保育園 19市で実施、1市当たり平均1.7施設
(2)県内の病児保育園の設置状況
大和高田市1園、橿原市1園、桜井市1園、生駒市1園、香芝市1園
7 補助金
(1)施設整備費
- 補助額:補助対象経費の9/10を補助(約33,000千円)
- 補助額の負担割合:国3/10、県3/10、市3/10(約11,000千円)
(2)運営費
- 基本分 1か所あたり年額 2,469,000円
- 加算分 年間延べ利用児童数に応じた加算
| 年間延べ利用児童数 |
基準額(1カ所あたり) |
| 10人以上50人未満 |
522,000円 |
| 50人以上200人未満 |
2,609,000円 |
| 200人以上400人未満 |
4,434,000円 |
| 400人以上600人未満 |
6,520,000円 |
| 600人以上800人未満 |
8,084,000円 |
| 800人以上1,000人未満 |
10,171,000円 |
| 1,000人以上1,200人未満 |
12,258,000円 |
| 1,200人以上1,400人未満 |
14,343,000円 |
※ 事業開始年度において事業期間が6箇月未満の場合を除くものとし、当該額が7,800,000円を下回る場合は7,800,000円

ダウンロード
【リリース資料】市内北西部に新たに病児保育園がオープン![PDFファイル/1.3MB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)