本文
特別史跡・特別名勝の宮跡庭園と近隣の庭園巡り


昨年の実施状況
| 日時 | 令和元年11月24日(日曜日)13時00分~16時40分頃 | 
|---|---|
| 内容 | 30年ぶりの整備工事中の宮跡庭園とその周辺の文化財庭園・庭園遺跡を文化財課の職員が解説をしながら巡ります。 宮跡庭園(特別史跡・特別名勝)工事中の素屋根内を見学 (長屋王邸宅)解説板の前で説明 東院庭園(特別名勝)発掘調査によって発見され、整備された庭園を見学 法華寺庭園(史跡・名勝)江戸時代に造られて今に残る庭園を見学 阿弥陀浄土院跡(史跡)発掘され埋め戻された庭園遺跡 | 
| 集合場所 | 宮跡庭園(三条大路一丁目5-37)受付棟「地図は表の下に掲載されています。」 | 
| 費用 | 一人700円(拝観料) | 
| 定員 | 30名(申し込み多数の場合は抽選) | 
| 案内 | 奈良市文化財課職員 | 
| 申込方法 | 往復はがき(返信部額面63円)・ファックス・Eメールで講座名、参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話、ファックス番号をご記入の上、文化財課にお申し込みください。 〈締切〉10月31日(木曜日)必着 〈申込先〉 ※申込後に受講できなくなった場合は、お早めにお電話等で文化財課にご連絡ください。 | 
| 受講通知 | 参加の可否は、申込みと同じ方法(はがき・ファックス・Eメール)でお知らせします。 ※迷惑メール防止設定によっては、当課からのメールを受信できない場合があります。受信できたかどうかは当課では確認できませんので、あらかじめ上記のメールを受信できるように設定変更をお願いします。なお、設定方法についてのお問い合わせについてはお答えできません。 | 
| その他 | 
 | 
開催日:2019年11月24日
場所・時間等: