登録日:2019年1月22日
奈良市エンゼルサポート事業について
奈良市では、家事についてサポートが必要であるご家庭に対して、
ホームヘルパーを派遣し、妊婦さんや産後のお母さんをお手伝いしています。
(ご利用には審査があります。申請時の状況の聴き取りや事前訪問等の結果から利用の可否を決定します。)
※申請内容等から、支援者(配偶者や親族等)から支援を受けることの困難さ、申請者や家族の体調、子育て・出産への不安、家事の困難さ等を審査し、利用の可否・利用可能期間及び時間数を決定します。
■ 支援の対象家庭
(奈良市内にお住まいで、次にあてはまるご家庭。)
・妊婦又は小学校就学前の子を養育する保護者がおり、日中、家族等から家事等の支援を受けることができないご家庭で次のいずれかに該当する場合。
1、産前、産後の体調不良により、家事等の支援が必要であるご家庭。
2、子育てに対して不安、孤立感を等を抱え、家事・育児等が困難であるご家庭。
■ 利用できる時間・回数
・共通の利用時間、回数
ヘルパーの派遣回数は1時間単位
1回あたりの派遣時間は2時間以内
1日あたりの派遣回数は2回以内
1週間あたりの派遣日数は3日以内
・産前ヘルパー
母子健康手帳の取得後~出産後までの間に20時間以内
・産後ヘルパー
出産後から出産後1年以内の間に60時間以内
・子育て応援ヘルパー
出産後1年を経過後~小学校就学の始期の間に40時間以内
※それぞれの期間の上限内で利用時間を決定します。
※上記に規定する時間とは、ヘルパー派遣対象世帯の居宅を訪問してから退出するまでの時間です。
■ 支援内容
・食事の準備及び片付け
・住居の掃除又は整理整頓
・被服の洗濯
・生活必需品の買い物
・調乳、沐浴の準備及び片付け など
■ 利用に関して
・利用時間について
月~金曜日 午前8時から午後6時(祝日・年末年始を除く)
・利用料金 について
世帯区分 | 市負担額 | 利用者負担額 |
・生活保護受給世帯 ・当該年度分の市民税が非課税の世帯(★) ・奈良市ひとり親家庭等医療費助成を受けている世帯 ・多子世帯(※) |
3,240円/時間 | 無料 |
・上記以外 | 2,740円/時間 | 500円/時間 |
(★)7月~3月中に申請の場合は当該年度分、4月~6月に申請の場合は前年度分の市民税の課税状況で判定します。
(※)「多子世帯」とは3人以上の児童(18歳に達する日以降の最初の3月31日までの間にある児童)を養育している世帯です。
さらなる詳細や利用の流れなどについては、左記又は下記の「ダウンロード」よりご覧ください。
奈良市エンゼルサポート事業のご案内 | ダウンロード | PDF 681kb |
◆奈良市ファミリー・サポート・センター◆
所在地:奈良市三条本町13番1号
はぐくみセンター(奈良市保健所・教育総合センター)2階
業務日時:月曜日から金曜日
午前9時から午後5時
※土・日・祝・年末年始(12月29日から1月3日)は休み
奈良市ファミリー・サポート・センター
電話番号:0742-34-3305
Fax番号:0742-34-3307
Copyright © 2012 Nara city. ALL Rights Reserved.