- 【日時】
平成25年9月1日(日曜日)午後1時30分~3時
- 【内容】
幕末に発生した大地震などの災害と当時の人々の動向についてのお話です。
- 講師
谷山正道さん(天理大学教授 奈良市文化財保護審議会委員)
- 【場所】
奈良市音声館 ホール(鳴川町32-1)
- 【定員】
90名
- 【参加費】
無料
- 【申込み】
往復はがき、またはメールに、講座名・住所・氏名・年齢・ご連絡先の電話番号とファックス番号をご記入のうえ、下記あてにお送りください。※
8月20日(火曜日)必着。申込多数のときは抽選します。
- 【主催】
奈良市教育委員会
関連情報
史料保存館展示「記録に見る幕末奈良の大地震」
ダウンロード
平成25年度企画展「記録にみる幕末奈良の大地震」チラシ(290KB)(PDF文書)
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)